![]() by manifesto_blog カテゴリ
全体 Manifesto お知らせ 商品 イベント ごあいさつ 納品先ショップ おすすめ つぶやき プライベート 大阪 その他 2014ヨーロッパ 2013ヨーロッパ PARIS 2011 PARIS 2010 2015ENGLAND 以前の記事
2017年 03月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 検索
ライフログ
タグ
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 最後はMaison de la chasse et de la nature(狩猟自然博物館)のご紹介を。 狩猟にまつわる品々とアートを集めたこじんまりとした美術館です。 67年〜歴史が古くないせいか展示品のディスプレイがとにかく秀逸!! ![]() 午前中に手早く仕事が終わり、次のアテンダーとの待ち合わせまで思いがけず時間が 空いてしまったので北マレへと足を運びました。 去年初めて来た時何とも言えぬ気持ちになったものの、人間って同じものを見るに してもその時毎に違う風に感じるのでは?と再度どう感じるのか確かめたくって で、結果、 解らなかった......ままなのですけど(笑) ![]() 人間のエゴにドキッとしてしまったり ![]() 自然の摂理、弱肉強食 狩る、狩られる、気迫が伝わってくる緊張感だったり それを美しくも感じたり こういう展示にも"陸"の広さを改めて感じてしまうのでした ![]() *****ホームページはこちら Manifesto official HP ■
[PR]
▲
by manifesto_blog
| 2011-01-31 22:27
| PARIS 2011
女子におすすめを挙げときます、偏ってますがご参考になれば ![]() ◎マレにあるセレクトショップSHINEで見付けたMINOLITYというバッグのブランド。 コレ欲しかったのですが既にmarc jacobsのバッグと春物ワンピースを購入して しまっていたわたくしには予算オーバー(涙) SHINEのリアリティのあるセレクトは丁度良いと思います♥ ![]() ◎中央の庭園を囲む様に回廊の1階にショップが入っているパレロワイヤル ここにテナント出すのもステイタスなのでしょう、お散歩がてら見てみてください。 良い感じに力の抜けたアメリカンブランドjoieのウィンドー ![]() ◎靴好きなら、色々ショップ巡りする前にまずはラファイエットとプランタンの 靴売場に行ってみて下さい。そこはパラダイス...いや、目の毒かも(笑) ◎サンジェルマンデプレにあるジュエリーショップKarry'0 常にブレない凛とした美意識と、媚びない潔さにずっと惹かれています。 ![]() ◎コスメ編だと薬局にも入ってるNUXE まとめ買いがオススメです、BIOラインも有 ◎食材〜お土産編だとKUSUMI TEAサンジェルマンデプレに路面店有 あとバリエ豊かな中から相手の好みに合わせたチョコレート。 .....何だか仕事せずに沢山遊んで来たんじゃない?と言われそうな記事ばかりですが プライベートの時間の中で楽しんできました、コレらは土産話ってことで♥ *****ホームページはこちら Manifesto official HP ■
[PR]
▲
by manifesto_blog
| 2011-01-31 09:12
| PARIS 2011
仕事を終わらせ18時からルーブル美術館へ初入場(水曜と金曜は21時45分迄オープン) 工芸品と彫刻だけしか観ない様に決めていたのでしたが、これが甘かった..... 広大すぎるので通路がまるで迷路の様で、いつの間にか興味のない部門ゾーンに 入っていたりと連日の睡眠不足とランチ抜き&水分抜きの私にはheavyでした; ![]() ![]() ただただ圧倒される素晴らしさは、私の拙い表現力では伝えられないですね... 工芸品の中でも豪華絢爛なルネサンス期等のものは興味が無いのでスルーしましたが 次から次へと出てくる作品に改めてこの国の豊かさと文化を感じたのでした。 そういえば以前パリ市内の図書館内にあまりにも緻密な作品が展示してあり、 “図書館の展示室でさえこれだけのものが並ぶなんてこの国はなんて豊かなのか?” とカルチャーショックを覚えたことがありました。 ![]() 大量に撮影してきた写真(Noフラッシュだとどの美術館でも撮影可能)を見てると どうやら私が惹かれているのは、ギリシャ神話、キリスト教、女神、兵士や武器、 カメオ、異素材の組み合わせ...な様です。改めて自分の嗜好がハッキリ解りますね。 異素材の組み合わせというのはManifestoのアクセサリーにも共通してます。 ![]() ![]() ようやく工芸品を見終え、何故か間違えて興味の無い古代エジプト部門に入ってしまい MAP見ても現在地でさえ把握出来てない状態(笑) このあと食事の約束があったので急いで抜け出し彫刻部門へ足を踏み入れたのでした。 やはりギリシャ神話のヘラクレスの退治シリーズが楽しめました。 ![]() ![]() 彫刻部門の中でもモチーフ分けの様なラインがあって、あるところに足を踏み入れた 途端何故か急に身が竦んでしまった。見上げると、嘆きや哀しみの表情、そして静か に横たわる人物の像...そこは死のモチーフでした。 つい先日突然すぎる友人の死を経験した私は、葬儀に出席し翌朝搭乗してパリに着いた。 自分の中でそれまでずっと現実を受け止めきれないままだったのに、ここに来て急に感情 が高ぶり自分でもどうすることも出来ず取り乱してしまいその場を去りました。 ガラスのピラミッドの内側から見える夜空が綺麗でまた泣けて来た。 ![]() 何というか、遥か昔の人達が創った莫大な数の作品を通じて今の自分が見えたというか 教えられた様な気がします。求めているものは解っている気がするのだけど。 今度訪れる時は何が見えてくるのだろう。 *****ホームページはこちら Manifesto official HP ■
[PR]
▲
by manifesto_blog
| 2011-01-30 19:38
| PARIS 2011
営業日オープン時間をとっくに過ぎてるのにシャッターが閉じたままなブロカント (でも可愛い♥)2時間過ぎようと開かないまま...さすが。 バスティーユ地区はアリーグル市場が活気があり庶民的な町です。 ![]() こちらはオペラ地区のPassage Vivienne(パッサージュ・ヴィヴィエンヌ) パリで一番美しいアーケードです、さすがに高級店ばかり。 すぐそばにはパレ・ロワイヤルがあるので続けて見るのをオススメします。 パッサージュといえばPassage des Panoramas(パッサージュ・デ・パノラマ) が一番楽しいです。ここの本屋で欲しい図録があり過ぎて困っちゃいました ![]() 地下鉄の車内や構内で突如始まる演奏、ハープは初めて聴きました。 この後初めてルーブル美術館に行ったのですが、あまりの広さと迷路のような順路に 睡眠不足と空腹な私には too much なのでした.....記事はまた後日 ![]() ルーブルやサンジェルマンデプレにある高級アンティークショップは小さな美術館並み。 重厚感のあるクラシックなオブジェ達も、オーナーのディスプレイによって印象がグッと 変わるので、ウィンドーを見て歩くだけで充分楽しいです。 一部のクリニャンクールはもう少しカジュアルな雰囲気かなぁ。 ![]() 共通の友人の紹介で、去年こっちの展示会に初出展した時に通訳をお願いしためぐさん。 パリ在住10年目、本業クチュリエ。物腰柔いがカッチリ仕事してくれます♥ 納品とhomme展示会の通訳アテンドで忙しい中、ありがとうございました!! Leonでムール貝をご馳走になってしまいました〜初めて食べたのですが味のバリエが あってスープまで美味しかったです。ベルギービールも良し。 ![]() パリでも老舗なお店には観光客だけでなく地元の人も大勢訪れます。 朝9時頃ラデュレを覗いたら、周りは閑散としてるのにサロンドテは超満員だったり ポワラーヌには大行列が出来てたり(U&Cよクッキー買ってこれずゴメン;) ルブタンもsoldeじゃなかったのにかなりの人。annick goutalもね。 百貨店で購入するのも便利ですが、雰囲気楽しむなら断然路面店が良いです。 女子におすすめショッピング記事もまた後日♥ ![]() *****ホームページはこちら Manifesto official HP ■
[PR]
▲
by manifesto_blog
| 2011-01-29 00:15
| PARIS 2011
去年のリベンジで訪れた Musee gustave moreau(ギュスターヴモロー)美術館。 アトリエ兼住居だった場所ゆえ何の変哲も無い住宅街に突如位置します。 ![]() わたくしアートに関しては直感のみでまずはとにかく観る様にしています。 とは言えアートも幅広いのでまだまだ未知で偏ってますが... さてギュスターヴモローの絵は聖書や神話をモチーフとしているのですが、 何と言うかストイックな緻密さと、それでいて幻想的な作風に惹かれます。 ![]() ![]() アートスクールの2団体、韓国の団体、フランスの団体...と沢山入場者がいまして 落ち着いてきたところでようやく鑑賞スタート。 聖書は読んだ事がないので解りませんが、ゼウスやヘラクレスの冒険等、知っている ギリシャ神話のモチーフは特に興味深く観ました。 ...しかし、ギリシャ神話に登場する神々は自由奔放過ぎますね(笑) 浮気し続けるゼウスにその妻ヘラの浮気相手に対するあまりにもな報復だとか、 己の欲のせいで悲劇を起こしたり、女神達の互いや人間に対する嫉妬と傲慢だとか まるで7つの大罪だわ..... ![]() ![]() その他ルーブルやオルセー、そして海外にもかなりの作品が所蔵されていますが、 こういう個人美術館の良いところは、大量のデッサンまでもが観られる点。 圧倒される作品が作られるまでの過程というものが観れるし、意外な作品も 観れたりするのですよ。 ジャンコクトー風の軽いイラストだったり、才能の幅広さを感じます。 ![]() *****ホームページはこちら Manifesto official HP ■
[PR]
▲
by manifesto_blog
| 2011-01-28 21:25
| PARIS 2011
こんにちは、無事にパリから戻ってきたソノダです。 不在中はご迷惑をお掛けし申し訳ありませんでした、本日より通常営業致します。 結局アムステルダムには行かずに済み、パリ市内のみの滞在でした。 お仕事的にも良い仕入れが出来たので大満足です ![]() ![]() さて初めてパリを訪れた頃は、美しい街なのにゴミは散らかってるし公共窓口でさえ 超!!マイペースで、むしろ嫌いだったのですが去年の滞在辺りからやたらと居心地良く 感じる様になってきました。 居心地良く感じるのは古い建物やノスタルジックなアナログさが残ってるからだけでなく アジア,アフリカ,ユダヤ...様々な人種を受け入れ一体感〜共存感があるからでしょうか。 地下鉄に乗っている時に、小学生の団体(たぶん社会科見学だったのかな?)を見た 時にしみじみ感じました。各国料理も色々味わえて面白いです。 ![]() ![]() そして自身がニュートラルになる事で自然体で居られ、非日常的な空間であれこれ 考え感じたりするのが一番の醍醐味、これからの課題もセットしながら。 次回からはプライベートな時間で訪れた場所の記事を数回に分けて更新しますね。 ![]() 〜本日のBGM〜 某仕入れ先にて "世界を売った男" が流れていたので思わず口ずさんでたら 『Do you like bowie?』『Yes!!!』『Me too!!!』 と、仕事を一旦中断しドイツから来ていた同業者と盛り上がりました(笑) ↓こちらNIRVANAがMTVアンプラグドライブでカバーしたバージョンも大好き♪ *****ホームページはこちら Manifesto official HP ■
[PR]
▲
by manifesto_blog
| 2011-01-27 20:02
| PARIS 2011
こんにちは、出張に持参するはずの企画書が仕上がっていないソノダです。 以下取り急ぎ業務連絡でございます。 ◎17日は急用により休業致しますが、ご用の際は携帯のほうまでご連絡下さい。 ◎18〜25日はフランス出張の為事務所不在となります。 急用の際のみ携帯のほうまでご連絡下さい。時差−9時間 27日より通常業務に戻ります。 不在期間のお問い合わせに関しましては、27日中にお返事致します。 ご迷惑をお掛けしますがご確認お願い致します。 ◎昨年11月の展示会にお越し頂きご注文下さった個人オーダーのお客様には 本日発送を済ませております。 ありがとうございます、沢山使って頂けると嬉しいです!! 以上どうぞ宜しくお願い申し上げます。 寒い日が続きますが皆さん体調にはお気をつけお過ごし下さい ![]() ■
[PR]
▲
by manifesto_blog
| 2011-01-15 21:02
こんにちは、毎日寒いですね〜 わたくし末端冷え性なので毎日湯船に浸かっております。 昨夜は友人達と近所の韓国料理屋に行き辛さ&アルコールで顔が真っ赤に!! この季節辛い食事で温まり代謝を上げるのも良いかもしれませんね。 さて只今春物の生産もほぼ終わって出荷の準備をしている状態ですが、 本日はリアルタイムですぐにご使用出来るアイテムのご紹介です。 スポット商品のミックスカラーのファーマフラー、それぞれ色が異なっており、 ダークトーン系は品良く、ホワイトミックス系は個性的な印象に ![]() 裏面に付いているクリップで挟む使い易い仕様となっております。 取り外し可能なラペルピンタイプのブローチ付き スポット商品なので計4点のみとなります 各¥15,750 ![]() そしてこちらはコートやマフラーのアクセントとして使って頂きたいブローチ。 それぞれヴィンテージパーツを使用した1点物となります。 時間を経たラインストーンの落ち着いた輝きが優雅です。 (もうすぐフランスに仕入れに行くのでまたこういうパーツと巡り会いたいです!) それぞれ1点のみとなります 各¥12,600 ![]() 〜上記の商品は只今こちらでお取り扱いがございます〜 Decor 福岡県北九州市小倉北区室町2丁目4−13 ブログはこちら 地図はこちら 営業時間:12:00〜20:00 定休日:月曜日 *****ホームページはこちら Manifesto official HP ■
[PR]
▲
by manifesto_blog
| 2011-01-10 11:56
| 商品
![]() 明けましておめでとうございます 皆様にとって輝かしい1年となります様にお祈り申し上げます 本年もどうぞ宜しくお願い致します *****ホームページはこちら Manifesto official HP ■
[PR]
▲
by manifesto_blog
| 2011-01-03 11:09
| Manifesto
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||